• 2020.06.19
  • Vol.113
  • WEB
  • Vol.113
  • WEB
  • 2020.06.19

ShopifyでECサイトを簡単にはじめよう

専門知識が無くても、企業や個人が独自ブランドのECサイトを構築し、国内外へのオンライン販売を手軽に始められる「Shopify」をご存知でしょうか? 今回はそんな「Shopify」についてご紹介します。

DESIGNER

M.K.

注目が集まるECサイト

注目が集まるECサイト

新型コロナウィルスの影響により、外出自粛要請が出てから、リモートワークや学校の休校に伴い家にいることが多くなったのではないでしょうか?
普段は仕事で忙しくECサイトをゆっくり閲覧できなかった人も、リモートワークをきっかけに時間ができ、消費に繋がっている傾向にあり、ECサイトの需要が今高まってきているようです。

Shopifyとは?

Shopifyとは?

Shopify公式ホームページ

まずは簡単にShopify(ショピファイ)とはどういったものなのかをご説明いたします。Shopifyはカナダに拠点を置くShopify社のeコマース用のプラットフォームです。 2019年末時点で100万以上の事業者がShopify(ショピファイ)を利用しており、175ヵ国100万ショップ以上のストアで利用されています。2017年11月に日本法人を設立し、2018年には日本語管理画面が導入されたことにより、運用業務が全て日本語で行えるようになりました。ECの最大手であるAmazon(アマゾン)以外の販路を求めている北米のEC事業者から支持を得ており、「アマゾンキラー」とも呼ばれています。

Shopifyの特徴について

ではShopifyのさまざまな特徴をご紹介いたします。

導入コストが低く気軽に始められる

Shopifyは初期費用なしでEC事業者向けに商品の在庫管理から配送や決済まで管理するシステムを月額課金(サブスクリプション)制を採用しています。 またECサイト開設から運営まで、バックオフィス業務も含めて必要な機能が揃っています。 運営していく中で、必要な機能をアプリによりカスタマイズしていくことで、月々数千円で一定のクオリティのECサイトが気軽に構築でき、なおかつ事業の規模が大きくなっても対応が可能です。

SNS・楽天市場との連携

ECのプロモーションにおいて、SNSは有力なツールになっていますが、Shopifyはfacebook、Instagram、TwitterなどのSNSとの連携が簡単にできるもの特徴です。 例えばfacebookメッセンジャーを利用したチャット対応、そしてショッピングカードへの誘導など、世界標準ならではのECサイトとしての機能が多く搭載されています。 最近では「楽天市場」との連携も可能になり、「Shopify」の店舗運営者が簡単に「楽天市場」へ出店できるサービスを開始しました。 これにより、米国のストア運営者は、日本でのビジネスが展開しやすくなり、また楽天ユーザーにとっても、日本で入手が難しい海外ブランドの商品の購入ができるようになります。 Shopifyを利用することで、SNSや外部サイトとの連携も簡単にでき、これまで以上に自社サイトの集客を強化できるでしょう。

デザイン性

Shopifyには、サイトのイメージを形づくるテーマが豊富に用意されています。 サイトのつくりやすさだけでなく、テーマデザインもクオリティが高いと評判です。 公式サイトでは、有料から無料のものまで数多くのデザインテーマがあり、無料のテーマでもクオリティが高いものが多く揃ってます。 自身でコーディングができる方であれば、テーマファイルからカスタマイズも可能になります。レイアウトはネットショップの見やすさや利用のしやすさを左右するため、売上アップにも繋がる大切な部分です。

多機能

オリジナルの機能だけでもECサイトをスタートできますが、さらにShopifyには「アプリ」と呼ばれるWordPressにおけるプラグインのような拡張機能があり機能を追加していくことができます。 種類は2,000種類以上もあり、ECサイト作成サービスの中ではおそらく一番多いとみられます。 アプリは「外部ツール連携」「メール、検索対策」「SNSマーケティング」「在庫管理」「配送手配」「送付状印刷」などさまざまなカテゴリのものが、無料・有料で用意されていて、自社のホームページに合った機能を選べます。 さまざまなアプリを組み合わせることで、より効率的にショップ運営ができるようになります。

おすすめのテーマの紹介

それではShopifyにあるおすすめのテーマのご紹介をいたします。まずは無料のテーマであるDedutについてです。

Deduthttps://themes.shopify.com/themes/debut/styles/light/preview

とてもシンプルですが、商品をきれいに見せたいアパレルや家具やインテリアのサイトに適しています。またプロモーションバナーや製品ページで推奨製品を紹介する機能、予測検索機能や、お客様の声の機能があり無料ながらここまでできるのかと大変驚きました。このテーマをストアのテーマとして使い続けても良いし、最初にこのテーマで機能や使い方を試して、その後他のテーマに移っても良いと思います。

次に有料のテーマのCanopyについてです。

Canopyhttps://themes.shopify.com/themes/canopy/styles/kiln/preview

お客様が現在のページを離れることなく、カートに希望のアイテムをすばやく追加できるようにクイック購入ができる機能があるため、商品数が多い店舗でも使いやすいサイトになっています。ブログ機能がついてあったりYouTubeの動画を紹介する機能があり、ブランドのストーリーを効果的に紹介できるテーマです。

Shopify Plusとは?

ShopifyのエンタープライズプランであるShopify Plusをご存知でしょうか。Shopifyの最上位プランですが、ここではShopify Plusの機能を一部ご紹介いたします。

  • チェックアウト画面・機能のカスタマイズ
    Shopify Plusではcheckout.liquidを編集することができます。checkout.liquidを編集することで、チェックアウトページにストア独自の記入フォームを作成したり、レイアウトの変更をすることが可能となります。
  • 自動化ツールが利用可能
    Shopify PlusではShopify Flowという自動化ツールが利用できるようになります。 Shopify Flowは、お客様の購買行動に基づいたユーザーのタグ付けや、在庫管理、国内外の注文の管理など様々なタスクを自動化できるツールです。複雑な設定やコードは要らず、管理画面でアクションを選択するだけなので、簡単に自動化の設定ができます。
  • 専用のAPI※1※1APIとは、アプリケーションに別のプログラムを追加する為に存在し、あるアプリケーションの機能を第三者と共有する為の窓口とも言えます。ある機能を持つソフトウェア(ここではShopify)にAPIという窓口を作り、その窓口を通して取り決めを行った上で、外部のアプリケーションと連携したりするイメージです。が利用可能
    通常のShopifyのプランではAPIが制限されていますが、Shopify PlusではAPIの制限が解除され、通常の5倍の容量、5倍の速度でのスペックが利用可能となります。
    また、ディスカウントの割引ロジックを設定してチェックアウト時に適用したり、ギフトカードコードの作成・管理・編集が可能になったり、別サイトとShopifyストア間で同一メールアドレスを利用してシームレスなログインが可能になるなどShopify Plus専用のAPIの呼び出しができます。
 

Shopify Plusは通常のShopifyのプランよりも月額利用料金が高額ですが、1分間に1万決済以上でも処理することができるインフラ環境を整えているという点から大量の商品を取り扱うために大規模開発が必要なECサイトや、海外進出のために各地域に合わせたストアを複数開設したいECサイトにはShopify Plusがおすすめです。

※1 APIとは、アプリケーションに別のプログラムを追加する為に存在し、あるアプリケーションの機能を第三者と共有する為の窓口とも言えます。ある機能を持つソフトウェア(ここではShopify)にAPIという窓口を作り、その窓口を通して取り決めを行った上で、外部のアプリケーションと連携したりするイメージです。

Shopify 構築サイトの事例紹介

最後にShopifyで構築されたECサイトをご紹介いたします。実際にどのような理由でShopifyを導入するようになったのか。デザインはどこまで凝ることができるのかなど日本国内と海外の事例をそれぞれご紹介いたします。

土屋鞄製造所https://tsuchiya-kaban.jp/

ランドセルや大人向けの鞄など革製品を販売する老舗ブランドです。元々数年に一度のペースでリニューアルをしていたようですが、Shopifyの拡張性が高いアプリを活用することで、多くのツールや検証から実装まで短期間で取り入れられることから導入を決めたそうです。

 

SOÉJUhttps://soeju.com/

SOÉJUはプロのスタイリストが対面もしくはオンライン上でファッションについてのカウンセリングを行い、パーソナルスタイリングを行うサロンです。 店舗では基本的に商品展示のみ。その場で気に入ったアイテムがあればタブレット端末でECサイトにアクセスし購入することが可能で、「Amazon Pay」であれば最短2ステップで購入できるようです。アパレル関連商材は、使用感や素材、サイズを事前に確認したい消費者が多いため、消費者のニーズに対応する方法として、「ショールーム」「EC」「Amazon Pay」を組み合わせたオムニチャネル化は、これからますます増えていくのではないかと考えます。

FETCHING FIELDShttps://www.fetchingfields.com/

オーガニックペットフードの専門店のサイトです。パッケージと連携した背景のページや、口コミやHELPページへの動線がわかりやすく、非常に使用しやすいサイトです。ついついドックフードであることを忘れてしまいそうな美味しそうな商品の画像に魅了されてしまいます。

MASTER&DYNAMIChttps://www.masterdynamic.com/

ヘッドフォン&スピーカーの専門店のECサイトです。デジタルなフォントデザインや商品ページの見せ方も洗練されていて、高級感のあるECサイトに仕上がっています。

最後に

今回はShopifyの機能と導入事例についてお話しましたがいかがでしたでしょうか。 ECサイトの構築というと難しいのではないかという不安がある方も多いと思いますが、 Shopifyはシンプルかつ高機能で、簡単にECサイトの構築、運用が可能です。 弊社でもShopifyをプラットフォームしたECサイト構築を行っております。 ECサイトを検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ弊社のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

出典:Shopify公式ホームページ

出典:Shopifyplus公式ホームページ

出典:楽天 Shopify提携参考ページ参考

TAGS

RECENT POSTS

TRENDING

INDEX

画面を回転してください | 株式会社BOEL

画面を回転してください